イクメン日記vol.82(7/17) 【RISU算数】あれっ!?早くも停滞期……?やらなくなっちゃった汗
最近の進み具合… 実は、最近、KAZUがRISU算数から少し遠のいています。 最初の一週間、ほぼ毎日自分から取り組んでいたのですが、最近は自分からあまりやらなくなりました。 しかも、最初は10個くらいの問題をあっという間…
最近の進み具合… 実は、最近、KAZUがRISU算数から少し遠のいています。 最初の一週間、ほぼ毎日自分から取り組んでいたのですが、最近は自分からあまりやらなくなりました。 しかも、最初は10個くらいの問題をあっという間…
RISU算数の4つのポイント ①無理のない繰り返し練習 ②徐々にレベルアップ ③間違い探し機能 ④ポイント+カギ ①無理のない繰り返し練習 よく学校で計算ドリルなんてものに取り組んでいました。 あのドリルの目的は反復練習…
体験を申し込んでいたRISU算数のタブレットが届きました。実際にKAZUに取り組ませてみました。 タブレットが届いた! 申し込んでから2日後、早速タブレットが届きました。 シンプルな箱。 開けてみる。 プチプチに厳重に包…
以前から気になっていた、最近のタブレット学習。物は試し。体験に申し込んでみました。 どれを選ぼうか、迷う… 以前の記事で、様々なタブレット学習について調べてまとめました。 結局、どれも似たり寄ったりで、おそらく、どれを選…
上の子が小学校に入学して、早3か月。学力が実際どうなのか気になり始めます。困ってはいないのですが、あるにこしたことはない学力。特に、最近流行りのタブレット学習が気になったので調べてみました。 学力って 私自身の学力に対す…